2020-01

python

続・rawpyでPython現像 (彩度・シャープネス調整)

 python上でraw現像を行ってみます。これまでrawpyを使った現像に関していろいろ調べてきました。ただ、このライブラリのお手軽現像関数postprocessに少し足りない機能があり、それらを補填していこうシリーズの第2弾です。 ...
python

続・rawpyでPython現像 (トーン調整)

 python上でraw現像を行ってみます。これまでrawpyを使った現像に関していろいろ調べてきました。ただ、このライブラリのお手軽現像関数postprocessに少し足りない機能があり、それらを補填していこうと思います。  まず...
python

rawpyでPython現像その24(postprocess まとめ)

 rawpyの現像関数postprocessに関して、一通り引数の意味合いを確認したので、いったんまとめておきます。  処理順とその処理の大雑把な内容(予想)を、デモザイク処理を境にして、まとめてみます。APIのドキュメントをまとめ...
python

rawpyでPython現像その23(half size / four color rgb)

 rawpyの現像関数、postprocess関数の引数のhalf sizeおよびfour color rgbに関して確認します。  postprocessに関しての詳細はこちら。  別にこの2つのパラメータ、関連性があるわ...
python

rawpyでPython現像その22(dcb)

 rawpyの現像関数、postprocess関数で指定できる引数の中に、dcbと呼ばれるデモザイクアルゴリズムに関して、複数オプションが用意されています。それらの動きを確認します。  postprocessに関しての詳細はこちら...
python

rawpyでPython現像その21(demosaic algorithm )

 rawpyの現像関数、postprocess関数の引数のdemosaic algorithmに関して確認します。  postprocessに関しての詳細はこちら。   デモザイキングのアルゴリズムを指定するこのオプションです...
python

rawpyでPython現像その20(noise thr)

 rawpyの現像関数、postprocess関数の引数のnoise thrに関して確認します。  postprocessに関しての詳細はこちら。  ドキュメントにはウェーブレットノイズ除去の閾値とだけあります。floatで指...
python

rawpyでPython現像その19(fbdd noise reduction)

 rawpyの現像関数、postprocess関数の引数のfbdd_noise_reductionに関して確認します。  postprocessに関しての詳細はこちら。  詳細のアルゴリズム不明でしたが、OFF含めた3つの調整...
python

PythonでタイムラプスとGUI その5(class 2)

 Pythonのコードの勉強がてら、趣味のタイムラプス動画を自前で作るコードを色々書いてきました。以前のその4で完成したつもりになっていましたが、色々コードを追記したので、せっかくなのでそのコードだけでも載せておこうと思います。 タ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました